ブログ 脱・ありきたりな採用

【ありきなりな採用から脱却する】
定期的に採用しているのに、仕組みがない?

あなたの会社には、採用活動の仕組みはありますか?

 

本格的な採用活動をしたことがなければ、
仕組みは無くて当然です。

 

でも、毎年新卒採用をするとか、
年に数回ほど中途採用をするなら、
仕組みは重要です。

 

なぜなら、仕組みがないと
まるで毎回新しいことに挑戦するかのように
苦労するからです。

 

あなたの会社は
採用するたびに苦労していませんか?

 

特に、採用状況は年々厳しくなっています。

 

だからこそ仕組みが重要です。

 

そもそも、採用の仕組みって何?

採用活動における仕組みは
次の4つに大別できます。

━━━━━━━━━━━
①どうやって知ってもらう
②いかに動機づけするか
③どうやって選考をするか
④入社までいかに関係維持するか
━━━━━━━━━━━

 

今までたくさんの会社の採用に
携わるなかで感じることは、

 

多くの会社は、①③について
大体の仕組みができています。

 

つまり、①どうやって知ってもらうかについては
どこに求人を出すか、
どの人材紹介会社に依頼するか
ということです。

 

③どうやって選考するかについては
応募が来たら最初に何を要求するか、
選考は何回で、どうやって見極めるか、
ということです。

 

大体決まっていますよね?

 

しかし、②動機づけ、④関係維持について
仕組みができている会社は少ないです。

 

注力すべきは「動機づけ」と「関係維持」

②動機づけができていない会社の特徴は、

━━━━━━━━━━━
・求人を出しているのに応募が来ない
・エントリーしているのに選考に進んでくれない(歩留まり)
・自社とマッチしない人材ばかり集まる(or紹介される)
━━━━━━━━━━━

という感じです。

 

④関係維持ができていない会社の特徴は、
ずばり内定辞退が多いことです。

 

だから、応募が来ないのも、内定辞退が多いのも、
その原因は求人媒体ではありません。

 

求人媒体の役割は、
あなたの会社を求職者に知ってもらうこと。
そこから先は、自分たちで何とかするしかありません。

 

求人を出して、ある程度閲覧されているのに
応募が来ないとしたら、
動機づけができていない証拠です。

 

最大の原因は情報不足です。

 

そもそも情報が少ないか、
求職者が知りたい情報を出していないか、
情報の信憑性が低いか、
読まれていないか…。

 

内定辞退の原因は関係性が弱いからです。

 

人は疎遠になると
ネガティブな感情を持つ傾向にあります。

 

「そういえば就職先から連絡来ないな」
「きっと忙しいんだろな。仕方ない」と
前向きに物事を捉えてくれるなんて
期待してはいけません。

 

②動機づけ、④関係維持を改善するだけで
採用状況は大きく変わります。

 

逆に、ここを改善しない限り、
毎回、そしていつまでも採用で苦労することになります。

© 2024 株式会社エンジョイコンサルタント